2024年10月より、父 椎原芳郎から継承し院長に就任致しました。
私は2013年に鹿児島大学眼科学教室に入局後、そのほとんどを鹿児島大学病院での臨床・研究に携わって参りました。その間、緑内障専門外来では、多数の難症例を含む緑内障患者さんの手術を担当させて頂きました。研究面では黄斑疾患を対象とし、画像解析や人工知能の活用について多数の学会発表・論文執筆を行いました。研究活動を通じて、自己の行う医療行為を客観的に評価する方法を学び、これは現在の診療にも生かされています。
当院は1986年に父が開院し、これまでかかりつけ医として地域医療に従事して参りました。長きに渡って患者さんやスタッフに支えられてきたこの病院を継承することは、私の幼少期からの夢でしたので、感無量であると共に身の引き締まる思いです。どうぞお気軽に目の悩みについてご相談ください。そして、不安を解決することで、少しでも皆様の人生が幸せなものになることを願っております。また、それが我々の幸せでもあります。患者さんの”見える”を守るために精一杯努力して参りますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
2005年 | ラ・サール高等学校卒業 |
2011年 | 鹿児島大学医学部卒業 |
2013年 | 鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 感覚器センター眼科入局 |
2019年 | 医学博士学位取得 |
2022年 | 鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 感覚器センター眼科 助教 |
2024年 | 鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 感覚器センター眼科 講師 鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 研究准教授 |
2024年10月 | 椎原眼科医院 院長就任 |
略歴
熊本県立熊本高等学校卒業
福岡大学医学部卒業
鹿児島大学医学部・歯学部付属病院感覚器センター眼科勤務
いづろ今村病院眼科勤務
資格
日本眼科学会認定専門医
ボトックス治療認定医
視覚障害者用補装具適合判定医
所属学会
日本眼科学会
日本涙道・涙液学会
経 歴
昭和52年3月 広島大学医学部卒業
昭和52年4月 広島大学病院勤務
昭和56年 北九州総合病院勤務
昭和61年 椎原眼科医院開業
資 格
日本眼科学会専門医
所属学会
日本眼科学会会員
日本眼科手術学会会員
日本コンタクトレンズ学会会員
視能訓練士とは、眼科で医師の指示のもとに視能検査を行うほか、斜視や弱視の視能訓練やリハビリ指導などに携わる、国家資格取得者です。
適正な診断・治療のために正確な検査を行い、みな様の目の健康をお守りするお手伝いをしています。